
ギフトにおすすめなお菓子について知りたい。
おしゃれかわいいお土産・プレゼントのお菓子はどこ?
このような質問・疑問にお答えします。
ぼくは今まで差し入れやプレゼントなどで
たくさんのお菓子をあげたりもらったりしてきました。
そんな経験から
ギフトで贈りたいおしゃれなお菓子を
セレクション!
おすすめ30連発いきます。
ランキングの順番はぼくの好みというか
独断と偏見です。
和洋どちらも、なるべく個包装で
セレクトしました。
目次
1〜10
1.ヨックモック シガール
ヨックモックシガールです。
高級感のある缶入りバタークッキーで、
どんな場面でも喜ばれる定番ギフト。
2.バターバトラー バターガレット
バターバトラー バターガレットです。
濃厚なバターの香りと
サクサクの食感が魅力的なガレット。
3.ゴディバ クッキーアソートメント
ゴディバ クッキーアソートメントです。
上品なパッケージに詰められた
高品質なチョコレートクッキー。
4.メリーチョコレート ファンシーチョコレート
メリーチョコレート ファンシーチョコレートです。
カラフルで豊富なフレーバーの
アソートがギフト向けにぴったり。
5.ロイズ ポテトチップチョコレート
ロイズ ポテトチップチョコレートです。
塩味のポテトチップスと
甘いチョコレートの意外な組み合わせが人気。
6.モロゾフ ファヤージュ
モロゾフ ファヤージュです。
アーモンドやヘーゼルナッツが
香ばしいラングドシャクッキー。
7.ガトーフェスタ ハラダ グーテ・デ・ロワ
ガトーフェスタ ハラダ グーテ・デ・ロワです。
高級ラスクの定番で、
しっかりした食感と程よい甘さが特徴。
グーテ・デ・ロワ、プレミアム(チョコレート)、ホワイトチョコレート
のセットというのもあります。
8.ルタオ ラングドシャ
ルタオ ラングドシャです。
バターの香り豊かなチーズクッキーと
チーズチョコプレートの甘味が見事に調和している
ルタオならではのコイン型ラングドシャ。
9.東京ばな奈 見ぃつけたっ
東京ばな奈 見ぃつけたっです。
可愛いパッケージに包まれた
バナナ風味のスポンジケーキ。
10.資生堂パーラー ラ・ガナシュ
資生堂パーラー ラ・ガナシュです。
高級感漂うチョコレート菓子で、
パッケージも洗練されています。
11〜20
11.かきたねキッチン かきたねアソート
かきたねキッチン かきたねアソートです。
おしゃれ柿の種。
贅沢チーズ、海鮮風塩だれ、甘醤油のあと辛
の味わいが楽しめます。
12.カルビー じゃがポックル
カルビー じゃがポックルです。
北海道限定のポテトスナックが
ギフトとして喜ばれます。
13.N.Y.C.SAND ニューヨークキャラメルサンド
N.Y.C.SAND ニューヨークキャラメルサンドです。
サクサクのクッキーと
濃厚キャラメルが贅沢な味わい。
14.コロンバン メルヴェイユ
コロンバン メルヴェイユです。
バター風味のサクッと薄く焼き上げたラングドシャ生地で、
なめらかなチョコレートクリームをサンドしたクッキーです。
15.銀座千疋屋 銀座クッキー詰合せ
銀座千疋屋 銀座クッキー詰合せです。
フルーツ風味のクッキーが詰められた
上品なギフト。
16.京都ヴェネト グラッ茶 抹茶ラングドシャ
京都ヴェネト グラッ茶 抹茶ラングドシャです。
京都宇治抹茶を使った⾼級ラングドシャで
サクッとした抹茶のクッ キー⽣地と
⼝溶けのよいマスカルポーネチーズのチョコレートが相性良し。
17.上野凮月堂 ゴーフル
上野凮月堂 ゴーフルです。
サクサクと軽い食感が特徴の
伝統的なお菓子。
18.桔梗信玄餅
桔梗信玄餅です。
言わずとしれた信玄餅。
きなこと黒蜜が美味。
これは大好きなので登場させないわけにいかなかったです。
ネットで注文する際には
賞味期限が早いことに注意が必要です。
19.白い恋人
白い恋人です。
北海道の定番ギフトで、
バニラ風味のチョコとラングドシャの絶妙なバランス。
さすがは白い恋人パークもやっている石屋製菓。
ホワイトチョコレートとミルクチョコレートの2種が楽しめるタイプもあります。
20.小倉山荘 をぐら山春秋
小倉山荘 をぐら山春秋です。
『小倉百人一首』の世界に想いを馳せた
おかきの詰め合わせ。
高級感あるパッケージに詰められた
和風スナック。
21〜30
21.鎌倉紅谷 クルミッ子
鎌倉紅谷 クルミッ子です。
キャラメルとクルミを
たっぷり使用した濃厚な焼き菓子。
22.常磐堂 雷おこし
常磐堂 雷おこしです。
東京の定番土産で、
個包装なので配りやすいところがポイント。
雷神ポータブル缶なんていうのもあります。
23.六花亭 マルセイバターサンド
六花亭 マルセイバターサンドです。
ホワイトチョコレートと北海道産生乳100%のバターに
カリフォルニア産のレーズンをあわせたクリームを
ビスケットでサンドした絶妙な組み合わせが人気。
メーカーの読み方は「ろっかてい」。北海道の会社です。
24.キハチ 焼菓子ギフト 9種20個入
キハチ 焼菓子ギフト 9種20個入
パティスリーキハチの美味しさを詰め合わせで。
バームクーヘン、パウンドケーキ、マドレーヌなど人気の焼菓子で
バラエティー豊かなのも◎
25.ブールミッシュ BOULMICH グランリュクス
ブールミッシュ BOULMICH グランリュクス
色とりどりの8種の焼き菓子が楽しめる
フランス菓子の伝統的な技術とレシピの凝縮パックです。
26.にしき堂 生もみじ
にしき堂 生もみじです。
広島の名物のもみじ饅頭。
その生菓子風が生もみじ。
変化球で贈りたいアナタに。
こちらは
もみじ饅頭の詰め合わせ。
27.彩果の宝石 フルーツゼリーコレクション
彩果の宝石 フルーツゼリーコレクションです。
15種類ものフルーツが楽しめます。
旨味が豊富な果汁とジューシーな果肉を厳選して使用。
意外とリーズナブルなので、
ひとりにカラフルをどーんと贈るのにいいかもしれません。
28.カンロ Kanro ホシフリラムネ BOXセット
カンロ Kanro ホシフリラムネ BOXセットです。
ラムネが2種類入っていて、夜空と星の形をイメージしたソーダ。
夜空をイメージした紺色の
「静かな夜空のミッドナイトソーダ味」はパリパリ食感のソーダフレーバー、
黄色い星型の「輝く星のヒーリングソーダ味」は
ホロホロ食感のライチソーダフレーバーです。
ビンとチャームがついていてとにかく雰囲気がイケてます。
こんなオシャレ豪華なラムネはなかなかありませんね。
29.文明堂 V! カステラ
文明堂 V! カステラです。
カステラで有名な文明堂から出ている
バータイプのカステラ。
スポーツにちなんだギフトや
勉強、受験に挑む方におすすめ。
30.金澤兼六製菓 金澤小町
金澤兼六製菓 金澤小町です。
国産もち米100%にこだわったおかきで、
海老マヨ・カレー・枝豆・旨塩・梅・ごぼうの味があります。
お菓子のギフトは彩りがキレイなものが多い
ギフトにしたいおしゃれかわいいお菓子を30連発で
ズラリと大集合させてみました。
なるべく和洋どちらもで
個包装なお菓子を選んだんですが、
どうしてもランキングに入れたいなーと
思ったものは個包装じゃないタイプも紹介してます。
贈る相手の好みや人数などに応じて
広くカバーできるようにしたつもりですが、
なにしろお土産とかギフトの世界は
おいしい誘惑であふれていますからね。
紹介しきれないのが正直なところです。
けど我ながら
喜ばれやすい良いチョイス
だと自画自賛です。
Amazonなどのネット通販で買うときは
届くタイミングなどもうまく計算して
スケジュール立てていきたいところですね。